フルーツとヨーグルトといえば、組み合わせとしても有名で食べている人も多いですよね。味の相性もいいし、食べごたえもあって朝食などに最適です!
しかもダイエット効果もあるので、減量中の方にはとくに取り入れて欲しいヨーグルトの食べ方です。
このフルーツとヨーグルトの効果とは、どのようなものなのでしょうか?
フルーツヨーグルトの効果とは!?
味に特別な調整をされていないヨーグルトですと、その味は酸味が強くて苦手な人も多いと聞きます。その酸味を和らげ、美味しくヨーグルトを食べる事ができる方法のひとつに、フルーツを混ぜて食べるというものがあります。この方法は美味しくなるだけじゃなく、ダイエットや美容健康にも効果的なんですね。
フルーツにも種類色々とありますが、ヨーグルトは大抵のフルーツなら相性バツグンです!フルーツのビタミンや食物繊維と、ヨーグルトのカルシウムやタンパク質がそれぞれ良いバランスで補完し合うのです。
どのフルーツでもヨーグルトとの相性は良いのですが、強いてあげるなら季節の旬のフルーツを加えましょう!あるいは好きなフルーツがあるのであれば、それをヨーグルトに加えるのも食べやすいと思います。
フルーツとヨーグルトを組み合わた3つのポイント
- 朝食でフルーツヨーグルトを食べると消化に良い
- フルーツの酵素でデトックス効果を!
- お腹に溜まるのでストレス無くダイエットできる
①フルーツヨーグルトを食べるなら朝食が最適!
フルーツにはダイエットに効果のあるビタミンや食物繊維、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。このフルーツは食べる時間や食べ方を注意するだけで、そのダイエットに効果を向上させることができます。
特にフルーツを食べるのに良い時間帯は朝食のあたりです。午前中のタイミングにお肉などの重たいものを食べてしまうと、大切に体力を使ってしまい、体内の浄化が遅れてしまいます。その点フルーツヨーグルトの場合は、フルーツ・ヨーグルトともに消化に良いので、短時間でエネルギーに変わってくれます。
②フルーツの効果でデトックス効果を体感!
フルーツを食べるときにダイエットへの効果で注目したいのは、フルーツの中に含まれる酵素です。ヨーグルトとフルーツの組み合わせで食べることで、ヨーグルトの乳酸菌の効果で腸の中を綺麗にしたあと、フルーツの酵素の効果で体内の毒素を体の外へどんどん排泄してくれるのです。
このデトックス効果を高めるために、フルーツヨーグルトを食べる時間帯は、排泄が集中的に行われる朝にするのが良いでしょう。
③フルーツヨーグルトなら空腹でのストレスがない
ヨーグルトダイエットの不満なポイントとしては、量が足りなくて空腹になってしまう点ではないでしょうか。
このダイエットの天敵の空腹対策に、フルーツヨーグルトは最適なのです。フルーツが豊富に含んでいる水分が満腹感につながり、低カロリーでお腹を膨らましてくれます。しかもフルーツに含まれている食物繊維は水分を吸収することで膨張し、満腹感をさらに感じさせる効果が食物繊維にはあります。
ダイエットに嬉しい便秘の改善と満腹効果で痩せる体質を作りましょう。
フルーツヨーグルトの簡単レシピ
フルーツヨーグルトはダイエットに効果があると言われていますが、美味しく食べるコツなどはあるのでしょうか?
元々のフルーツの味だけではヨーグルトの酸味を緩和しきれずに、食べれない人もいるかもしれません。
ですので、フルーツヨーグルトを美味しく効果的に食べれる確認レシピをまとめました。
①フルーツヨーグルトにはバナナの相性がいい!
フルーツヨーグルトでダイエットをするときにオススメのフルーツは、バナナです。
バナナは食物繊維などが豊富に含まれており、朝に摂取するのに最適な栄養素を含んでいます。そのため、昔「朝バナナ」なども流行ったくらいです。「朝ヨーグルトダイエット」などもあるヨーグルトとバナナの組み合わせは、まさにダイエットに最適ですね。
では、フルーツヨーグルトをバナナで作るときのレシピをご紹介します。準備する材料は以下のとおり。
- バナナ:1本
- ヨーグルト:100g
この材料をもとに、バナナでのフルーツヨーグルトを作ります。
作り方は簡単で、以下の様な感じです。
- バナナの皮を全部向く
- 一口大の大きさにバナナをカットする
- ヨーグルトの中に入れて完成
バナナは甘みが強く酸っぱさもほぼ無いので、砂糖などを入れる必要がなく低カロリーでフルーツヨーグルトを食べるkとが出来ます。
②間食デザートにも美味しいフルーツヨーグルトスムージー
買ってきたフルーツの賞味期限がヤバそう、という場合にはフルーツヨーグルトスムージーとして食べるのもおすすめです。
このフルーツヨーグルトスムージーも簡単なレシピで作れるので、1回試してみてください。材料は以下のものを準備します。
- お好みのフルーツ
- ヨーグルト
- 牛乳
- 氷
この材料をもとに、フルーツヨーグルトスムージーを作ります。
作り方は簡単で、以下の様な感じです。
- フルーツを一口大の大きさにカット
- カットしたフルーツをミキサーにかける
- フルーツの形が崩れてきたら、ヨーグルト・牛乳・氷を加える
- をさらにミキサーにかけて、ドロドロになれば完成
フルーツヨーグルトスムージーは、バタバタする朝の食事にもさっと食べれますし、スイーツっぽいのでダイエット中のおやつにも向いてますね。
③美味しさバツグン!フルーツヨーグルトでアイスを!
毎日フルーツヨーグルトを作って食べていると、さすがに飽きてしまうかもしれません。そんなときは、フルーツヨーグルトアイスを作ってみるのはどうでしょう?
フルーツヨーグルトアイスのために準備するものは、以下のとおりです。
- ヨーグルト
- フルーツ
このときのフルーツには、みかんやイチゴなどのアイスとしてもオーソドックスなものを準備すると良いでしょう。
この材料をもとに、フルーツヨーグルトアイスを作ります。
作り方は簡単で、以下の様な感じです。
普通のアイスと違って、フルーツヨーグルトアイスはカロリーも控えめで、かつ食物繊維やカルシウムなどの栄養素もたっぷりなので、ダイエットにも最適なおやつですね。
フルーツヨーグルトにおすすめのヨーグルト
フルーツヨーグルトを作るときに、おすすめのヨーグルト製品はどれを選べばいいのでしょうか?
デトックスに効果のある食物繊維との組み合わせを考えて、乳酸菌の効果を中心にヨーグルトを選んでみました。
ここでは、フルーツヨーグルトにおすすめのヨーグルト製品をご紹介します。
プロピルヨーグルト

自宅で手作りできるプロピルヨーグルトは、フルーツヨーグルトスムージーやアイスを作るときにも、新鮮な手作りヨーグルトを味わえて最高です!プロピオン酸菌で乳酸菌を5倍に増やせるので、デトックスでのダイエット効果も高まります。
ブルガリアヨーグルト

ブルガリアヨーグルトが含んでいるブルガリクス菌が、整腸作用を発揮してお腹をスッキリさせてくれます。アイスを作るときにも相性が良いので、フルーツヨーグルトアイスのときには、ブルガリアヨーグルトを使うのも良いでしょう。
小岩井生乳100ヨーグルト

ビフィズス菌の中でも腸内を綺麗にする効果が高いBB21が、フルーツヨーグルトのデトックス効果を高めます。生乳使用でクリーミーな味わいなので、フルーツとの相性もバツグン!