美容に効果が高いと評判の豆乳ですが、ヨーグルトと混ぜるとダイエットにも効果があります。ヨーグルトと豆乳がそれぞれ相乗効果を発揮して、ダイエットに効いてくるわけですね。
この豆乳ヨーグルトのダイエット効果について、簡単なレシピと一緒にご紹介しますね。
豆乳ヨーグルトの効果とは!?
豆乳といえば、ダイエットや美肌のために飲む女性が、昔から多い飲み物ですよね。
特に豆乳のダイエット効果といえば、テレビや雑誌でもよく取り上げられていたこともあり、飲むだけで痩せるという手軽さから人気のダイエット方法として君臨していました。なぜ豆乳を飲むと痩せるのかというと、豆乳の中に含まれている植物性たんぱく質の働きで、脂肪を燃焼しやすくなる効果があったからなんですね。それだけでなく、豆乳を飲むことで腸の中の脂肪や糖質の吸収をゆるやかにする効果や、便秘の改善効果もあるので、ダイエットに有効な効果がたくさんあるのですね。
この豆乳にヨーグルトを混ぜあわせることで、より一層の整腸作用が効果を発揮して、お通じも良くなりますし痩せやすい体質に改善されることになるのです。
豆乳とヨーグルトを組み合わた3つのポイント
- 整腸作用で便秘を解消!ダイエット効果バツグン
- 女性ホルモンを整える豆乳のイソフラボン
- 食前に豆乳ヨーグルトを食べて満足度アップ!
①便秘や腸の環境改善でダイエット向きの身体に
ダイエットをしていく中で、特に女性の悩みとして多いのが便秘ではないでしょうか?痩せるために食事を控えることで、便などを排泄する機能が弱まってしまい、便秘にの原因になることもあります。こうなってしまうと、ダイエットの効果が落ちてしまい痩せにくくなってしまいます。
その改善策として、食事前に豆乳ヨーグルトを食べることをお勧めします。豆乳の植物性たんぱく質や食物繊維、ヨーグルトの整腸作用で腸内環境を改善。ダイエットに向いた痩せやすい体質になっていきます。
②女性ホルモンを整えるイソフラボン
美容やダイエットに効果のある豆乳の成分として有名なのが、イソフラボンです。女性の化粧品や化粧水、サプリメントなんかに含まれていることも多く、美容に興味のある方なら聞いたことあるでしょう。イソフラボンは女性ホルモンに近い働きをしてくれます。
ダイエットをしていると、その食生活などから女性ホルモンのバランスが乱れてしまうことも。そんなときにイソフラボンは、女性ホルモンのバランスを整えてくれて、太りづらくしてくれます。イソフラボンには胸を大きくする効果もあるので、痩せても胸の大きさを保ってくれる嬉しいダイエット効果があります。
③豆乳ヨーグルトは朝食にも最適!
豆乳ヨーグルトのダイエットに嬉しい効果のひとつは、消化が遅いことです。ゆるやかに消化されるため、間食や食前に豆乳ヨーグルト食べると食欲を抑えることができるのです。
または、「朝ヨーグルトダイエット」に豆乳ヨーグルトを食べることで、たんぱく質や脂質といった身体を働かせるために必要なエネルギーを準備できるので、朝食としてもおすすめのヨーグルトです。
豆乳ヨーグルトの簡単レシピ
豆乳ヨーグルトは、それぞれのダイエットに有効なポイントを活かしあう組み合わせです。味はシンプルになりがちですが、フルーツとも相性が良いのでアレンジの幅は大きいです。もし豆乳かヨーグルトが食べられないという場合でも、豆乳ヨーグルトに組み合わせてしまえば、美味しく食べてるかもしれませんよ。
ぜひとも、この豆乳ヨーグルトを試してみてください。
①手軽に炊飯器で作成!豆乳ヨーグルト
意外な調理法ですが、炊飯器で豆乳ヨーグルトを作るレシピをご紹介。
豆乳ヨーグルトを作るために用意するものは、以下のとおりです。
- 豆乳:130ml
- ヨーグルト:大さじ2分の1杯
この材料を使って、以下の様なレシピで豆乳ヨーグルトを作っていきます。
- 豆乳とヨーグルトを混ぜあわせる
- ①の器を炊飯器に入れて1号ほど水を張る
- 保温モードにして10時間置いておく
- 取り出して冷ましてから、冷蔵庫で冷やす
- 出来上がった豆乳ヨーグルトには、ハチミツやジャムをかけて完成
家にあるもので作れますし、味の調整もやりやすいので、おすすめの豆乳ヨーグルトのレシピですよ。
②ダイエット中のおやつに!豆乳ヨーグルトアイス
手軽に作れるダイエット中のおやつ、豆乳ヨーグルトアイスの簡単レシピをご紹介。
豆乳ヨーグルトを作るために用意するものは、以下のとおりです。
- ヨーグルト:450g
- 砂糖:大さじ5杯
- 豆乳:100ml
この材料を使って、以下の様なレシピで豆乳ヨーグルトアイスを作っていきます。
- ジップロックにヨーグルトと砂糖を入れて混ぜ合わせる
- ①で混ぜあわせたものに豆乳を入れて、さらに揉んで混ぜる
- 混ぜ合わさったら冷凍庫に入れて2時間おく
- 時間が経過したら取り出し、判例等の豆乳ヨーグルトアイスを揉んで混ぜ、もう一度冷凍庫へ
- ちゃんと固くなれば完成
普通のヨーグルトアイスよりも、豆乳ヨーグルトアイスの方がさわやかな味わいになっています。ダイエット中におやつが欲しくなったときは、豆乳ヨーグルトアイスをどうぞ。
③食前やデザートに!豆乳ヨーグルトスムージー
デザート代わりや忙しいときの朝食にしたい、イチゴの豆乳ヨーグルトスムージーのレシピをご紹介。
イチゴの豆乳ヨーグルトスムージーを作るために用意するものは、以下のとおりです。
- ヨーグルト:140g
- 豆乳:150ml
- 冷凍イチゴ:100g
この材料を使って、以下の様なレシピで豆乳ヨーグルトアイスを作っていきます。
- 材料をミキサーに全て入れる
- ミキサーを回し、材料が滑らかになれば完成
この豆乳ヨーグルトスムージーはイチゴのレシピだけでなく、バナナやみかんなどの色んなフルーツにも相性が良いので、色んな味の豆乳ヨーグルトスムージーのレシピを試してみてください。
豆乳ヨーグルトにおすすめのヨーグルト
豆乳ヨーグルトを試してみたいと思ったけれど、どのヨーグルト製品が豆乳ヨーグルトに合うのかが分からない。
そんなあなたのために、こちらで豆乳ヨーグルトに合うヨーグルト製品を、成分や効果・味などから厳選して選びました。
このヨーグルトを使って、美味しい豆乳ヨーグルトを作ってヨーグルトダイエットを成功させましょう!
プロピルヨーグルト

自宅で手作りできる、手作りでヨーグルト。いつでも新鮮な味を楽しめて、腸の乳酸菌を5倍にするプロピオン酸菌を配合してあるので、大豆イソフラボンの効果と相乗的に作用しあって、ダイエットに良い効果をもたらしてくれますよ。
ヨーグルト健康

長い間、愛され続けてきた長寿ヨーグルト。比較的甘めに調整された味わいは、たんぱくな豆乳の味を柔らかくしてくれるので、苦手な人でも豆乳ヨーグルトを食べやすくなるはずです。
ブルガリアヨーグルト

いろんな料理に合わせやすい定番のヨーグルト。ブルガリアヨーグルトに含まれるLB81乳酸菌の効果が豆乳の効果と作用しあって、整腸作用をバツグンに発揮してくれます。