ヨーグルトとゆず。
文字だけでも爽やかな気分になってきますよね。
この2つ、美味しいだけでなく美に欠かせないデトックスに
とても効果があったんです。

ゆずとヨーグルトを使った料理で
美味しいデトックスの秘密を解説しますね。
ヨーグルトとゆずで美味しくデトックス
ゆずの素敵な効果とは。
最近、ゆずを使ったドリンクやスイーツが増えてますね。
ゆずにはご存知のとおり、ビタミンCが豊富に含まれてます。
含有量は柑橘類トップクラス。
しかも、ビタミンCだけでなくビタミンB群、ペクチン、カリウムや
フラボノイドなどが多く含まれた万能食材なのです。
ビタミンCやB群は、美白美肌効果。
ペクチンは食物繊維として便秘や整腸に効果的。
カリウムは体内の余計なむくみを排出する効果。
フラボノイドはビタミンCの吸収を促進し、免疫を高めると同時に
活性酸素を排出し、がん予防にも効果があります。
さらにゆずの皮にはお肌を整えるコラーゲンがたっぷり含まれてます。
ビタミンCはコラーゲンの生成を助ける働きをするので、
美肌だけでなく、脂肪燃焼効果でダイエットにも最適です。
ざっと説明しただけで、ゆずにはこれだけの素敵な効果があるんです。
ヨーグルトとゆずの相乗効果
栄養たっぷりなゆずに含まれる食物繊維は、2種類あります。
- 水溶性食物繊維
- 不溶性食物繊維
水溶性食物繊維
水溶性食物繊維は、腸内をゆっくり進むことで満腹感が持続。
血糖値の上昇も抑えてくれるので、食べ過ぎに効果があります。
また、コレステロールに吸着して外に排出します。
不溶性食物繊維
不溶性食物繊維は、お腹の中の水分を吸収して大きく膨らみ
腸を刺激することで動きを活発化させます。
この食物繊維が腸内で発酵・分解されると、ビフィズス菌を増やし
腸内環境を整えます。
食物繊維を発酵・分解する成分が、ヨーグルトに含まれる乳酸菌。
食物繊維だけでは、消化液で分解されません。
食物繊維を効果的に摂取するには、乳酸菌の力が不可欠なんです。

ゆずホットヨーグルトの美味しいレシピ
ゆず茶が便利です。
市販のものが多くありますので、こちらを利用します。
ヨーグルトにそのままゆずを混ぜても美味しいですが、
女性に多い冷え性に効果がある、ホットヨーグルトはいかがですか。
ホットヨーグルトは、ダイエット効果も高く
ホットヨーグルトダイエットなんてモノもあるくらいです。
■材料
- プレーンヨーグルト:100ml
- 水:大さじ1
- ヨーグルトと水をマグカップに入れ、ふんわりとラップしたらレンジで1分加熱。
- 滑らかになるように混ぜ合わせる。
- ゆず茶を大さじ1程度ざっくりと混ぜていただく。
加熱しすぎると分離しやすくなるようです。
まとめ
ざっくりと説明してしまいましたが、ヨーグルトとゆずには
これだけ多くの効果があります。
食物繊維に乳酸菌が不可欠だということは、意外と知られてない
ようです。
お互い効果を高め合うこの2つは、スイーツを作るときにも
使い勝手がいいものなので、色々アレンジを楽しんでください。