手相占いでは、別名「努力線」と呼ばれる向上線。
「将来、自分の野望はかなえられるのか」
「今のパートナーは大きく成功していくのか」
そんな誰もが気になるこの線を解説します。
向上線ってどこにあるの?
生命線から出発して中指に向かって伸びる短い線が向上線です。
よく見られる2タイプをご紹介します。
1本だけ向上線があるタイプ
手相占いでは、この線が浮いているだけでかなりの上昇志向の持ち主です。
その中でも1本だけが出ている方は、かなり強い向上心を持っています。
努力で運を掴める力を持っているので、自分で道を創り出していけます。
途切れ途切れの向上線があるタイプ
向上心はあるものの、意志の弱さがネックと言えます。
努力はするものの長続きせず、あと1歩のところで引き返してくることになりかねません。
「今、辞めちゃおうかな…」そう思った時にあと少しだけ粘り、頑張ってみることで、違う景色が広がってきます。
向上線を活かすには?
手相占いで見る「向上線」は非常に良い線です。
当たる占いで良く言われるのは、中指に伸びていれば才能をフルに活かして、大金を手に入れられるということです。
自分で目標を持って努力していけるので、信念のままに突き進んで間違いはありません。
かなり将来有望なタイプのため、現在の彼氏に出ている場合には、逃さないようにしてください。
そして相当な負けず嫌いのため、張り合うことを嫌います。
そっと後ろをついていける覚悟がなければ、彼とはうまくいきません。
将来の社長候補
当たる占いで何人も見てきたのがこの線を持つ方の成功です。
占いとは、将来のその人の姿が浮き彫りになります。
営業能力に非常に優れているこのタイプは、経営のセンスも持ち合わせています。
占いに足を運び、この真実を耳に入れるタイミングが良ければ、独立して成功する流れも作り出せます。
よく当たる占いは嘘をつきません。良い運勢を持つ方の背中を押す作用も果たします。
占いを転機に大きな決断をされる方は少ないかもしれません。
しかし使い方によっては大きな追い風にでき、転機にできるものでもあります。